指名をどうしても取りたい!増やしたい!って思うのは誰しも思う事。
指名が増えればお給料が増えます。やりがいにも繋がります!
マリ姉も中々指名が取れず悩んだ事がありました。
またスタッフ教育を行う立場になった時
なぜあのスタッフは技術、知識があるのに指名が増えないのだろうか?っと考えた事もありました。
これを実行したら必ず指名が取れる!っと言う方法は無い・・・最終的にはお客様の判断なので(>_<)
ただ10年以上勤めてきて指名が取れるスタッフには共通点があるのかも?っと思った点をまとめてみます。
また私が個人的に実践していることもご紹介します。
容姿や技術、話術
そこそこ指名が取れるスタッフは・・・
- どんな時も笑顔のスタッフ
- 力加減が絶妙
- 雰囲気、接客がいい
- 話が面白い
- 清潔感がある
接客業なのでこれらは当たり前かと思いますが…
疲れてくると作り笑顔すら難しい時もありますよね(>_<)
大先輩(この道25年以上)は、体調が悪くても疲れていてもいつでも笑顔でした!笑顔が見れるだけでパワーが貰えるくらい陽気な大先輩は月間指名数が50を平均で叩き出していました!
私はマスクで顔の半分隠して、声のトーンだけ明るくなるようにしています(^^)
施術中はお客様はうつ伏せか仰向けでも顔にタオルが掛かっていて視界が塞がれた状態です。
なので声色で判断が付きやすい様にトーンやメリハリを持つ事が大切かな?っと考えています。
力加減はお客様に煩くない程度に質問しています。
「痛かったら教えて下さいね」って伝えても我慢しちゃうお客様って多いので、聞き方にもバリエーションを持たせています。
大丈夫です。の返答の場合は本当にOKな場合と、まーこれぐらいならいいかな?の2種類があるので更に掘り下げます。
強くしますか?
っと更に掘り下げて聞くようにしています。
痛そうな場所では(膝裏とか)
少し痛みがあるかもしれません。
っと施術中に声掛けしてあげると心構えできるので良いかもです。
施術よりトークの方が印象に残りやすいようです。
マリ姉はお客様との間に共通点を見つけることに初回は徹底しています。これはまた別の機会で・・・。(長くなりそうだからw)
清潔感は当たり前ですが汗臭さや口臭も気にしたいところです。
中にはニオイそのものに敏感な方もいるので無香料のモノを使用しています。
デオナチュレ本当にいいですよ!
かれこれ4年以上は愛用しています。
男性の場合はやはりヒゲが不潔な印象を与えやすいので剃るか整えるか…マリ姉的には剃った方が老若男女問わず好感度が高いと思いますよ!
女性の場合は髪形。ピシッと結んでいるだけで清潔感がありますよね♪
お客様が指名するのは居心地がいいスタッフ
お客様が何を目的に来ているのか?で変わりますがゴールは同じです。
「行って良かった」「気持ちよかった」「スッキリした」などの
感情部分+費用・時間に対する満足感・コストパフォーマンスで判断していると思います。
お客様が求めていることを理解するにはコミュニケーション能力と洞察力、経験が必要かなぁと考えます。
このお客様はカラダが楽になりたくて来ているのか?
時間潰しなのか?
ストレス発散なのか?
これを見分けるには最初のカウンセリングである程度絞れてくるように思います。
指名がたくさん取れているスタッフは
お客様それぞれに接客方法を変えていました。
全く別人?とまではいきませんが
フレンドリーな接客だったり
かしこまった接客だったり
ほとんど喋らない接客だったり・・・と。
最近知ったんですがこれってカメレオン接客って言うんですね。
その先輩スタッフがこの事を知っていたのかは分かりませんが
マリ姉は先輩スタッフの接客を真似したら・・・指名が増えました!
お客様は何が辛くてここに来ているのか?
足のむくみが酷いのを共感、共有したいのか?
このなんでだろう?っと言うのを大事にすると満足感が変わってきます。
共有や共感は嘘でも大切にした方がいいです。
お客様の立場を理解する姿勢が重要であり信頼と言う形に繋がってくると思っています。
いつも喋らない無口なお客様。
様子がいつも違う。
そんな時はこちらからアクションを起こして話しやすいように誘導してみます。
「今日は何かあったんですかー?」
「いつもと違って表情が明るいですね♪(暗いですねぇ、、、。)」
など。
話したい事があればこの時点で話すでしょうし
話したくない人はいつもみたく無口になるので無理に突っ込まないように心掛けています。
お客様はリラクゼーションサロンに治療目的では来ていません。
ココロの回復に来ています。
その為には聞く姿勢、話しやすい雰囲気作りがとっても大事です!
まとめ
指名が取れるスタッフはお客様の目的を理解している。
技術だけではなくお客様によって接客を変えている。
居心地の良い接客=聞く姿勢の方程式がとっても大事。
コメント